ふてにゃんの記録

PCゲーム(FF14、LoL、マイクラ等)、音ゲー、PC関連について書くブログ

LoLを始めたばかりの初心者の方はAI戦からノーマル戦に挑む際に大きな壁を感じているかと思いますが実際AI戦とノーマル戦って何が違うのでしょうか?

・対戦相手が違う
AI戦は名前の通りAI(コンピューター)との戦いになります、しかしノーマル戦は同じ人間が相手です。
AIと人間の大きな違いは感情があることです。敵の攻撃をよけようとしたり敵から逃げたりと人それぞれですが序盤では1VS1の戦いにおいては積極的に戦ってみるといいかもしれません。攻撃を当てられて逃げるだけでは一方的に虐めにあってる感じですね。

・レーンとチャンピオン
AI戦ではあまり気にされないですがLoLにはTOP(トップ)、MID(ミッド)、BOT(ボット)、JG(ジャングル)の4つポジションがあります。
bandicam 2018-11-19 14-20-06-381
AI戦では...
TOP:2人
MID:1人
BOT:2人の計5人で試合をすることが多いですが

ノーマル戦では...
TOP:1人
JG:1人
MID:1人
BOT:2人になります。

そして各ポジション事に見合ったチャンピオンが存在します。
そのチャンピオンに合ったポジション以外で戦う場合、相手はそのポジションのプロフェッショナルなわけですから基本勝てません。
初心者のうちはチャンピオンも多いしわからないかと思います。
基本的にはOPGGというサイトを見ればどこで使えばいいのか、アイテムは何を買えばいいのか、サモスペは何にすればいいのかというそのチャンピオンごとのことも書かれてます。
bandicam 2018-11-19 14-40-18-558

・試合の流れ
AI戦ではタワーを順番に折って敵のネクサスを壊したら勝ちという流れになります、これは実はノーマルも一緒です。
しかし違いとしてはAIでは基本タワーというオブジェクトのみを壊していくゲームになりますが、ノーマル戦ではタワー以外にもドラゴン、ヘラルド、バロンという3つのオブジェクト(大型中立モンスター)がジャングル内に生存しています。これらを取ることによって数分間自分のチームにバフ(強化)が入り試合が有利になります。

・ジャングル
AI戦でなかったのがジャングル、このポジションは非常に難しいです。
まずサモナーズレベルがLv9以上で手に入るスマイトというサモスペが必須です。SummonerSmite
ジャングルの主な仕事としては大きく3つあり、ファーム(ジャングル内にいるモンスターを倒して経験値、お金の獲得)、ガンク(TOP、MID、BOTに参戦して敵を倒す)、オブジェクトの管理(タワーを壊すのを手伝ったりドラゴン、ヘラルド、バロンを敵に取られないようにする又は取る)です。


もし好評であればこういう感じの記事も書いて行きたいです。
また他にも考え方があったりこれは違うのではという意見、こういう記事が欲しい等ありましたらコメントまで!


コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット