ふてにゃんの記録

PCゲーム(FF14、LoL、マイクラ等)、音ゲー、PC関連について書くブログ

よくADCでジンクスを使うのですがジンクスのQの特性上ストームレイザーよりルナーン・ハリケーン(以下「ハリケーン」という)を買ったほうが強いのではと思う時がよくあるのでちょっと計算してみます。

まずはAS0.5、AD50、クリティカルダメージは変動なしで計算します。
※AAを10秒間入れる総ダメージ数、敵が1人、2人の場合で計算する

・比較1

A:ストームレイザー(2800G)を買いジール(1300G)を買う
B:BFソード(1300G)を買いハリケーン(2800G)を買う
bandicam 2018-12-07 05-42-26-317

・比較2
A:ストームレイザー(2800G)のみ
B:ハリケーン(2800G)のみ
bandicam 2018-12-07 05-42-54-780

こうしてみると期待値(クリティカルダメージ)を考慮した数値で見ると2人以上にAAが入る状況であればハリケーンを買う選択のほうが優秀なのがわかると思います。ただあくまで棒立ちで殴れるような状況での計算なので実践ではどっちでもいいのかな?

例えばADCを狙うようなチャンピオンが一人いる場合や殴り続けるのが難しい場合はストームレイザーのほうがいいと思いますし、相手が味方のフロントラインで止まるような構成であればハリケーンで多くのダメージを出したほうがいいと思います。

計算した限りでは絶対にストームレイザーが初手のほうがいいということではなさそうなので今度から構成や使うチャンピオンによって上手く買い分けようかな!


コメント

 コメント一覧 (2)

    • 1. glhf
    • 2018年12月12日 02:47
    • 想定してる時のあたりの強さを計算するならレベルも入れたほうがいいなと、素材アイテムの強さを考慮したほうがいい...と思います。
      あとはBFルナハリルートは完成が遅い代わりに後半の強さが対ファイターやタンクに強いとかも魅力。

      けど、こういう考察の発表、特に数字を出しての計算は少ないから応援してます!!
    • 2. ふてにゃん ふてにゃん
    • 2018年12月12日 08:09
    • コメントありがとうございます。
      少しデータとしては膨大になりそうですがこういう考察する場合は考慮してやってみます!頑張ります!
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット