個人的にワードの置き方(視界管理)ってとても難しいと思うんですよね。
それを自分なりにBOTレーン戦フェイズに絞って考察していこうと思います。

①ここは最も置かれるワード位置だと思います。川からのガンクに気がつけるジャングルからはちょっと遅くなりますが一応気がつけます。押し込まれている状態でなければピンクを置いて相手に視界を取らせないのがいいでしょう。
②プッシュされている時に置くことによって草むらに入った敵の行動を確認できます。相手がフック系チャンピオンの時には時に強いです。ピンクワードを置く際はレーン中央で戦っている際に相手が視界を取れないようにすることによってレーンガンク等のプレッシャーを与えられます。
③レーン中央もしくは押し込まれる試合が多い際に置くことによってテレポートを使った戦いが刺さりやすくなり、レーン中央で戦っている際は草むらに入った相手の行動を確認できます。
ピンクワードを置く際はこちらがプッシュし続けている状態で相手に視界を取らせないことによってプレッシャーを与えられます。
④ここワードがさせると強いです。基本的には相手のピンクワードがあるので視界を取るのは難易度が高いです。ピンクワードを壊す際に襲われるリスクもありますがジャングル側からのガンクは早い段階で気が付けれます。
⑤タワーダイブ警戒用になります。押し込まれて厳しい戦いをしている際やタワーダイブが強いチャンピオンが相手にいる場合は置きましょう。ピンクワードを指すことをおススメします。
<ブルーチーム側>

①ここは最も置かれるワード位置だと思います。川からのガンクに気がつけるジャングルからはちょっと遅くなりますが一応気がつけます。押し込まれている状態でなければピンクを置いて相手に視界を取らせないのがいいでしょう。
②プッシュされている時に置くことによって草むらに入った敵の行動を確認できます。相手がフック系チャンピオンの時には時に強いです。ピンクワードを置く際はレーン中央で戦っている際に相手が視界を取れないようにすることによってレーンガンク等のプレッシャーを与えられます。
③レーン中央もしくは押し込まれる試合が多い際に置くことによってテレポートを使った戦いが刺さりやすくなり、レーン中央で戦っている際は草むらに入った相手の行動を確認できます。
ピンクワードを置く際はこちらがプッシュし続けている状態で相手に視界を取らせないことによってプレッシャーを与えられます。
④ジャングルの後ろからの奇襲に気がつくことができます。ピンクワードを置くことによって相手に視界を取らせないだけでなく取りに来た相手に奇襲をかけることもできます。またジャングルがガンクに気安くなります。
⑤壁抜け等ができるジャングルの場合はここにワードを指すことでガンクのリスクを減らせます。
次回はもう少し深いワードを考えてみようかと思ってます!
それを自分なりにBOTレーン戦フェイズに絞って考察していこうと思います。
スタンダードなワード位置
<レッドチーム側>
①ここは最も置かれるワード位置だと思います。川からのガンクに気がつけるジャングルからはちょっと遅くなりますが一応気がつけます。押し込まれている状態でなければピンクを置いて相手に視界を取らせないのがいいでしょう。
②プッシュされている時に置くことによって草むらに入った敵の行動を確認できます。相手がフック系チャンピオンの時には時に強いです。ピンクワードを置く際はレーン中央で戦っている際に相手が視界を取れないようにすることによってレーンガンク等のプレッシャーを与えられます。
③レーン中央もしくは押し込まれる試合が多い際に置くことによってテレポートを使った戦いが刺さりやすくなり、レーン中央で戦っている際は草むらに入った相手の行動を確認できます。
ピンクワードを置く際はこちらがプッシュし続けている状態で相手に視界を取らせないことによってプレッシャーを与えられます。
④ここワードがさせると強いです。基本的には相手のピンクワードがあるので視界を取るのは難易度が高いです。ピンクワードを壊す際に襲われるリスクもありますがジャングル側からのガンクは早い段階で気が付けれます。
⑤タワーダイブ警戒用になります。押し込まれて厳しい戦いをしている際やタワーダイブが強いチャンピオンが相手にいる場合は置きましょう。ピンクワードを指すことをおススメします。
<ブルーチーム側>

①ここは最も置かれるワード位置だと思います。川からのガンクに気がつけるジャングルからはちょっと遅くなりますが一応気がつけます。押し込まれている状態でなければピンクを置いて相手に視界を取らせないのがいいでしょう。
②プッシュされている時に置くことによって草むらに入った敵の行動を確認できます。相手がフック系チャンピオンの時には時に強いです。ピンクワードを置く際はレーン中央で戦っている際に相手が視界を取れないようにすることによってレーンガンク等のプレッシャーを与えられます。
③レーン中央もしくは押し込まれる試合が多い際に置くことによってテレポートを使った戦いが刺さりやすくなり、レーン中央で戦っている際は草むらに入った相手の行動を確認できます。
ピンクワードを置く際はこちらがプッシュし続けている状態で相手に視界を取らせないことによってプレッシャーを与えられます。
④ジャングルの後ろからの奇襲に気がつくことができます。ピンクワードを置くことによって相手に視界を取らせないだけでなく取りに来た相手に奇襲をかけることもできます。またジャングルがガンクに気安くなります。
⑤壁抜け等ができるジャングルの場合はここにワードを指すことでガンクのリスクを減らせます。
次回はもう少し深いワードを考えてみようかと思ってます!
コメント